第12回研修会 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律と介護保険
2013年 05月 21日
第12回研修会として、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(略称障害者総合支援法)と介護保険制度をテーマに、貝塚市障がい者生活支援センターあいむ 泉州中障害者就業・生活支援センター センター長 浅野壽一先生にお話しして頂きました。

支給決定のプロセスから計画相談支援の流れ、モニタリングに各サービスの特徴や対象者について等、また障害者総合支援法と介護保険法の適用関係等についても根拠となる規定を基に解説して頂きました。障害者総合支援法は、あまり制度がわからなくて苦手と言う方も多い中、分かり易い説明で有意義な研修でした。
次回は、6月11日(火) 13:30~ 初任者研修(居宅介護支援)を予定しています。
主催 (社)大阪介護支援専門員協会貝塚支部
入会の問い合わせ先
(社) 大阪介護支援専門員協会
TEL06-6943-0577 FAX06-6943-0571
〒540-6591 大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMMビル3階
E-mail :info@ocma.ne.jp
(社)大阪介護支援専門員協会貝塚支部 事務局
TEL072-433-9119 FAX072-433-9923
im-kaigosien@rinku.zaq.ne.jp
NPO法人あいむ内
担当者:貝塚支部支部長 大森 剛


支給決定のプロセスから計画相談支援の流れ、モニタリングに各サービスの特徴や対象者について等、また障害者総合支援法と介護保険法の適用関係等についても根拠となる規定を基に解説して頂きました。障害者総合支援法は、あまり制度がわからなくて苦手と言う方も多い中、分かり易い説明で有意義な研修でした。
次回は、6月11日(火) 13:30~ 初任者研修(居宅介護支援)を予定しています。
主催 (社)大阪介護支援専門員協会貝塚支部
入会の問い合わせ先
(社) 大阪介護支援専門員協会
TEL06-6943-0577 FAX06-6943-0571
〒540-6591 大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMMビル3階
E-mail :info@ocma.ne.jp
(社)大阪介護支援専門員協会貝塚支部 事務局
TEL072-433-9119 FAX072-433-9923
im-kaigosien@rinku.zaq.ne.jp
NPO法人あいむ内
担当者:貝塚支部支部長 大森 剛

by ocma-kaizuka
| 2013-05-21 15:57
| 研修