1
大阪介護支援専門員協会貝塚支部では初任者のケアマネジャー(実務1~2年程度)を対象とした座談会を年5回程度の頻度で企画します。毎回テーマを決めた内容についての実務的なアドバイスやポイントの解説と参加者同士で気軽に話せる座談会の2本立てで、研修時間は13:30~15:00で開催していきたいと考えております。つきましては、下記の内容で開催しますので、事業所にお勤めの職員様で対象の方がおられましたらご案内いただければ嬉しく存じます。
初任者研修(居宅介護支援)のご案内
≪日時≫ 平成24年7月20日(金)13:30~15:00
≪場所≫ NPO法人 あいむ(貝塚市畠中1-3-10)
≪対象者≫ 貝塚市やその周辺で、居宅の介護支援専門員の実務に従事しており経験が1年から2年程度の方。居宅の介護支援専門員の実務に就く具体的な予定がある方。※数年の実務経験がある方は、すでにご理解いただいている基本的な内容を確認する研修会となりますので、2年を超える経験の方の参加はご遠慮下さい。
≪研修費≫ 一人200円 (お茶代や資料複写代等に使います)
大阪介護支援専門員協会の会員は支部が支出しますので無料です。
≪内容≫ 社会資源の情報交換 (事業所がある事は知っているけど、利用した事がなく具体的な状況を知りたい等)。貝塚市の(介護保険以外の)高齢福祉サービスについて。今後の研修(座談会)で企画して欲しい内容・今、実務で疑問に思っている事
≪持ち物≫ 筆記用具・お菓子
≪担当者≫ 大森剛(NPOあいむ)/藤原裕子 (ジェイサポート)
担当者は、大阪介護支援専門員協会の会員で、居宅介護支援事業所の実務経験がある者を交代で配置します。
入会ご希望の方は下記まで連絡して下さい。
(社)大阪介護支援専門員協会貝塚支部 事務局
TEL072-433-9119 FAX072-433-9923
im-kaigosien@rinku.zaq.ne.jp
NPO法人あいむ内
担当者:貝塚支部支部長 大森 剛
初任者研修(居宅介護支援)のご案内
≪日時≫ 平成24年7月20日(金)13:30~15:00
≪場所≫ NPO法人 あいむ(貝塚市畠中1-3-10)
≪対象者≫ 貝塚市やその周辺で、居宅の介護支援専門員の実務に従事しており経験が1年から2年程度の方。居宅の介護支援専門員の実務に就く具体的な予定がある方。※数年の実務経験がある方は、すでにご理解いただいている基本的な内容を確認する研修会となりますので、2年を超える経験の方の参加はご遠慮下さい。
≪研修費≫ 一人200円 (お茶代や資料複写代等に使います)
大阪介護支援専門員協会の会員は支部が支出しますので無料です。
≪内容≫ 社会資源の情報交換 (事業所がある事は知っているけど、利用した事がなく具体的な状況を知りたい等)。貝塚市の(介護保険以外の)高齢福祉サービスについて。今後の研修(座談会)で企画して欲しい内容・今、実務で疑問に思っている事
≪持ち物≫ 筆記用具・お菓子
≪担当者≫ 大森剛(NPOあいむ)/藤原裕子 (ジェイサポート)
担当者は、大阪介護支援専門員協会の会員で、居宅介護支援事業所の実務経験がある者を交代で配置します。
入会ご希望の方は下記まで連絡して下さい。
(社)大阪介護支援専門員協会貝塚支部 事務局
TEL072-433-9119 FAX072-433-9923
im-kaigosien@rinku.zaq.ne.jp
NPO法人あいむ内
担当者:貝塚支部支部長 大森 剛
▲
by ocma-kaizuka
| 2012-06-22 10:38
▲
by ocma-kaizuka
| 2012-06-14 12:22
| 研修
1